Message
社員メッセージ
⾃⾝が取り組む仕事や、IFDという会社の魅⼒、今後の⽬標などについてインタビューしました。
Profile
- 名前:
H.A
- 年代:
- 40代
- 役職:
- Managing Director
- Q1.現在の仕事内容は?
- 【現場業務】
クライアント先に常駐し、設計・調査・開発・集計・運用・レビューアなどを担当しております。
チーム内外からのデータに関する質疑応答やメンバー管理補助など様々な対応もしております。
現場業務を経て以下のような利点もあります。
クライアント先の様々なデータに触れられるため実戦経験値が増えます。
裁量を与えてもらうことも多々あるためマネジメントスキルに関しても向上が望めます。
【社内業務】
経営方針策定、社内環境の整備、各種PJの立ち上げ、部下の育成など会社の土台作りに日々勤しんでおります。
社内業務を経て以下のような利点もあります。
ベンチャー企業だからこそ味わえる点として、会社の成長に携われていることを実感できます。
また、部下の育成などによりマネジメントスキルを始め各種スキルの向上も実感できます。 - Q2.転職先としてIFDを選んだ理由は?
- 自分のやりたい事が出来ると感じたので!
代表とは、前職における先輩/後輩の関係でした。
前職の転職活動中に、会社について詳しく伺う機会があり、会社としての在り方に共感しました。
特に共感した内容は会社理念である「P+1」の考え方と業界やツールの範囲を設けない幅広い活躍の場を考慮した方針でした。
現在は理念と方針を共感してくれる部下も増えており、会社の成長と選んだ先が間違っていないという実感を得ています。 - Q3.入社してから成長を実感したことは?
- 必要だと感じたものを片っ端から独学で習得し、実際の業務に役立てることで分析力やエンジニアリング力の向上を実感できています。
また、上司からの指導や部下への指導を基に考え実践を重ねることでマネジメントスキルやコミュニケーション能力の向上を実感できています。 - Q4.今後の目標は?
- 会社の設立当初より目標としている『少数精鋭のデータを活用したコンサルティング(マネジメント)企業の確立(ブランド化)』を達成することを中期目標としています。
また、中期目標に向け会社の土台作りのため適切な人員育成や環境構築を整えていくことを短期目標に据えています。 - Q5.加藤さん(代表)はどんな印象?
- 社員のことをとてもよく気にかけている優しい方です。
とても話しかけやすい雰囲気を作ることに長けており、自らも分け隔てなく社員とのコミュニケーションを積極的にとる様に心掛けてくれていることが見受けられます。
また、自社員のみならず他社の方からの信頼も厚くとても尊敬できます。
真面目な雰囲気と砕けた雰囲気を使い分けることがとても上手いという一面もあります。 - 1日のスケジュール
-
- 10:30 出社
- メールやコミュニケーションツールの確認し、前日に洗い出した作業と併せて当日の大まかなケジュールを組みます。
- 11:00 自社作業
- 採用や教育など社内作業を熟すための時間として利用しています。
- 12:00 お昼休憩
- 晴れの日は主に近くのお店に外食に行きます。
雨の日は近くのお店やコンビニなどでお弁当を購入して済ませることもあります。 - 13:00 作業時間
- 担当作業の取り組むための集中タイムです。
また同チームの配下への指示やフォローの時間としても活用しています。 - 16:00 MTG①
- 自社の部下とのMTGタイムです。
現状の報告や、重要事項の連絡、困ったことの相談、1on1などに利用します。 - 18:00 MTG②
- クライアントご担当者様との案件MTGの時間を設けます。
現状の報告や認識祖語の擦り合わせなど、とても重要な時間です。 - 19:00 作業整理
- 最後に当日の作業の確認と翌日の作業の洗い出しをして、作業もれや不備がないことの確認タイムを設けます。
- 20:00 退社
- 翌日の準備もこなしたところで、早々に帰宅しゆっくりと休みます。
Profile
- 名前:
M.I
- 年代:
- 30代
- 役職:
- Section Lead
- Q1.現在の仕事内容は?
-
お客様先に常駐し、データマート作成や調査・集計・運用等を行っております。
基本的にはデータマートの作成や集計・分析を担当しております。ここ最近では集計業務よりも、現場アサイン者の教育や各方面からの質問・相談、配下メンバーのタスク管理対応の方が多くなってきました。
常駐先での業務はもちろんですが、採用PJやこのHP改修PJなど自社内の業務も並行して行っております。自身の要望で様々なことに携われるため、刺激が多く充実した毎日を過ごせています。 - Q2.転職先としてIFDを選んだ理由は?
-
自分自身が成長できると思ったからです。
前職では、今後自分がやりたい仕事ができなくなる可能性が高かったことと、今後向かいたい方向のキャリアプランがなかったので転職を決意しました。転職活動を進めるにあたり、自分がやりたかったデータサイエンティストのお仕事ができること、自分のキャリアプランを自由に考えられること、気軽に上司に相談できる環境と自身の考えに真摯に向き合ってもらえると感じたことからIFDを選びました。 - Q3.入社してから成長を実感したことは?
-
コミュニケーション力が著しく向上し、周囲の信頼が得られるようになりました。
業務を行っていると必然的にコミュニケーションをとる機会が多く、毎日様々な考えの方々と会話します。その際、相手が理解しやすいような言葉遣いや説明方法で話すよう心掛けた結果、文字でのやり取りや口頭での会話でも周囲の方々からわかりやすいと仰っていただけ、様々な場面で頼っていただけるようになりました。 - Q4.今後の目標は?
-
今後の目標はマネジメントスキルを身に着けることです。
現在取り組んでることとしては「人を動かせるようになる」という目標に向け、技術スキル面はもちろんのこと、より周囲の人から信頼を得られるようにするにはどうしたらよいか?などを考えながら業務にあたっております。
「人を動かす」には、互いの信頼が重要であり、周囲からの信頼を得るには自分から頼るということも重要であるため、これまでできなかった「人に頼る」ということを意識しつつ行動することで、より良い関係を構築できるようコミュニケーションを大事にしております。
最終的な目標までの道のりはもう少しかかりますが、上司や同僚にも相談しつつ日々ステップを踏みながら今後も成長していきたいと考えております。 - Q5.加藤さん(代表)はどんな印象?
-
お犬様みたいな人。
仕事に対する嗅覚が鋭く、先見の明があるので様々な面で尊敬できる方です。
人との距離の詰め方が上手く、コミュニケーションの取り方は非常に参考にさせていただいております。砕けた言い方をすると「人懐っこい」になりますかね。時々一人で騒いでいるので、そんなところもお犬様みたいに見えます。(笑) - 1日のスケジュール
-
- 10:15 出社
- 始業前にメールやslackの確認
- 10:30 MTG
- タスクの確認(自分自身と部下・BPさんのタスク整理)
- 12:00 お昼休憩
- 近くの鳥かつ丼屋さんにてソースカツ丼を食べる
- 13:30 質問・相談タイム
- 常駐先の方々からデータや分析に関する質問・相談を受ける
- 14:15 作業
- 自分のタスクに関する作業
- 17:00 MTG
- リモートで仕事している部下の進捗確認と気分転換の雑談タイム
- 19:30 タスク整理
- 1日の業務の整理と翌日のタスク確認
- 20:00 退社
- 1日が終わり、ウキウキで退社!(帰宅途中でシュークリームを調達)
Profile
- 名前:
T.A
- 年代:
- 30代
- 役職:
- なし
- Q1.現在の仕事内容は?
-
現在まだ入社して2ヶ月目ということもあり、研修を行っている状況です。
いままで行った研修の内容としては以下の通りです。
1ヶ月目…SQL研修・pyspark研修・日報等
2ヶ月目(現在)…実際の実務を模した集計課題等
SQL、pysparkはほぼ未経験で不安があった私にとって、しっかりと研修のお時間を設けていただけていることはとてもありがたいです。今後実務を行う上でいろんな課題に出会うと思いますが、できるだけ「楽しむ」気持ちを持って臨みたいと思っております! - Q2.転職先としてIFDを選んだ理由は?
- きっかけは、トップページにも記載されている「P+1」という言葉でした。「P」にはいろんな意味合いがあるのですが、ざっくり自分なりの解釈だと普段の生活や業務に「+α」の価値を与える。という認識です。このような意識は仕事をする上でとても大事なことであり、これを意識できる人間になりたいと思っていたので、その言葉を理念としているところに惹かれました。そして、実際に面接を受けさせていただき、担当の方々のお人柄の良さに惹かれたというのもあります。実際すごく雰囲気がいいなと感じます!
- Q3.入社してから成長を実感したことは?
- 現状まだまだ入社して日が浅いですが、前述した研修を行ったことで、SQLやPySparkの知識はある程度身につけられたと感じています。どちらの言語も入社当時はなんとなく知っているレベルで実際にコードを書いた経験は少なかったですが、課題等で本格的なコードを書けるようになってきたことに自分なりに成長を実感しています!今後本格的な実務が始まるかと思いますので、その際も通用する技術を身に着けるために精進していきます!あとは、やはり生のデータ分析の現場にいることで、データ分析に必要な考え方をはじめ「実際のデータ分析」について少しづつ知ることができ日々充実してます!
- Q4.今後の目標は?
- やはり、「データ分析を行う上での考え方」というのをもっと身に着けていきたいと考えています。プログラムの言語を覚えただけでは、あくまで道具の使い方を覚えただけなので、一番肝心な部分の考え方が大事だと思っています。先輩方にいろいろ教わるうちに、特にその重要性を感じるようになりました。そのためにも、普段からいろんなことに疑問を持つことを意識したいと思っています。何にでも「難癖」をつけるという意味ではなく、データ分析を行う上では「なぜこうなったのか」を意識し、それを説明できることが大事だと考えているので、そのような「考え方」の癖をつけることが目的です。まだまだ自分にとって不十分なスキルなので、今後も意識していきます。その他にも、統計学の知識は身に着けていきたいです!
- Q5.加藤さん(代表)はどんな印象?
- 加藤さんの印象ですが、面接の際はあまり笑われることもなく正直少し怖かったです(笑) ただ、実際に入社してからたくさんお話をさせていただき、とてもお話ししやすい方ということが分かりました。ちょいちょい甘いもの食べていたり、いろんなことに興味を持って好奇心旺盛であったりと、いい意味で子供らしさのある方だと思っています(笑)。ただ、そういう風にいろんなことに興味を持つたびに、すぐそれについて調べたりマーケティング的な目線の考え方をされており、「さすが社長!!」と思うことも多く尊敬しています!
- 1日のスケジュール
-
- 10:15 出社
- 出社したらPCを立ち上げる等の準備をします。意外と時間がかかるので注意です。
- 10:30 研修・業務
- 研修を行ったり、その他社内関連の業務を行ったりします。気合い入れましょう。
- 12:00 お昼
- 周りにおいしい良いお店はたくさんありますが、その分お値段も「良いお店」が多いです。自分はコンビニ弁当です。
- 13:00 MTG
- 先輩方に業務等についての相談などのMTGです。ありがたいです
- 15:00 研修・課題等
- 研修等の続きです。昼食後は眠気に注意ですね。ちなみにお昼に食べ過ぎると眠くなるので、ほどほどな量にするのがおすすめです。
- 17:00 社内MTG
- 週に一度社内のMTGがあります。皆さんの業務を知れて勉強になりますし、小ネタなどもあり楽しいです。
- 18:00 研修・業務
- 研修等の続きです。早く一人前になりたいですね。
- 18:30 進捗報告
- 上司への進捗報告をします。緊張ですね。
- 19:00 退社
- 業務終了です。お疲れ様でした。
Profile
- 名前:
A.T
- 年代:
- 30代
- 役職:
- なし
- Q1.現在の仕事内容は?
-
お客様先に常駐し、主にデータ集計やレポートの作成、運用などを行っております。集計前のデータ調査や、他の方の作成したコードのレビューも行います。
入社して1年半ほど経ち、業務の幅が拡がってきたため、ビジネスパートナーさんや後輩のサポートをすることも増えてきました。
お客様先では様々な方とコミュニケーションをとりながら業務にあたるので日々学ぶことが多く、それらが自身の成長に繋がっていると感じています。
社内の業務では採用活動やHPの運用、福利厚生のプロジェクトにも携わっております。 - Q2.転職先としてIFDを選んだ理由は?
-
データ分析が専業の企業を探していたところにマッチしたことと、面接でお会いした人たちのお人柄の良さが決め手でした。
前職でSQLを使ったデータ抽出やレポート作成などを行っていたのですが、ネクストステップとして次のようなことをしたいと考えていました。
1つは「データ分析ができるようになりたい」もう1つは「分析結果から顧客の成功につながる手助けをしたい」。そこでIFDと出会いました。
・データ分析が未経験でもデータ分析業務に携わることができる
・分析の領域だけではなく、可視化や顧客へのご提案までのすべてを一気通貫に担うことができる
IFDのこういった点が魅力的で、自分がやりたいと思っていたことが叶えられるのではないかと思い、入社を決めました。
また企業理念にもある、「+α」の付加価値をつけるという「P+1」の精神にも共感したのも理由の一つだったと思います。
実際そういうメンバーに囲まれて仕事が出来ていると感じます! - Q3.入社してから成長を実感したことは?
-
集計結果が正しく妥当な結果であるか?とチェックする方法や、データの調べ方は少しずつ伸びてきているのではないかと思っています。また人にコードを見ていただく機会が増えたので、自他ともにわかりやすいコードを書けるようになってきたと思います。
自分のコードでも月日が経つと内容をすぐ思い出せないことがありませんか?そうならないように内容をわかりやすくするため、コードに対して「何をしているのか」を文章でも書くようにしています。
逆にほかの方が書いたコードを見て、「こういう方法もあるのか」「この書き方や確認方法はすごくわかりやすいな」と思うことが多々あり、日々勉強させていただいていると感じます。 - Q4.今後の目標は?
-
誰にでもわかりやすい形でデータを見せられる力をつけて、顧客の課題解決やサービス向上に繋げていきたいと考えてます。そのために「より早く正確にデータ調査をできるようになること」と「可視化能力をつけること」の2つを目標にしています。
前者はデータを知るために絶対に必要なことであるものの、データが多く複雑であるほど「どこまで」「どうやって」調べればよいのか難しいと感じることが多く、苦手に感じていることなので払拭していきたいと思っています。
自分ではよく調べたと思っても詰めが甘かったと思うことがあり、上司や先輩に質問させていただくこともあります。他の方の話を聞くと視野も広がるので、アドバイスをもとに少しずつ調査の幅を拡げていきたいと考えています。
後者の可視化能力は、データを普段あまり見ない人にとってもわかりやすい形で分析結果を伝えられるよう、特にBIツールやレポート作成について学んでいきたいです。こちらは社内の勉強会や実務を通し日々勉強しております。 - Q5.加藤さん(代表)はどんな印象?
-
仕事でも人生においても大先輩にあたる方にこういう言い方も失礼なのですが、人懐っこい方だなと思っています。代表ではありますが気さくでとても話しやすい方で、ミーティング前に雑談させていただくこともあります(笑)
一方でお話の端々からデータに関する様々な知見をたくさんお持ちの方だと感じられ、とても尊敬しております。
そんな加藤さんと距離が近いというのはIFDの良いところの一つかもしれません。 - 1日のスケジュール
-
- 10:15 始業準備
- コーヒーを用意してPCを立ち上げつつ、slackの確認をします。
- 10:30 業務
- 社内業務の対応をしたり、運用業務のプログラムを実行します。
- 12:00 お昼
- 在宅時は飼ってるインコと遊んでのんびりと過ごします。出社時はオフィスの近くのお店でランチすることが多いです。
- 13:30 MTG
- チームでタスク確認や情報の共有を行います。
- 15:00 コードレビュー
- 自身のコードを確認していただくこともあれば、自分がレビュワーとして確認することもあります。ロジックや集計したい内容の意図通りになっているかをチェックし合います。
- 16:00 作業
- レポート作成やコード作成などのタスクをこなします。思わぬ結果が出て煮詰まったり、順調だったり色々です。
- 18:00 勉強会
- 社内で行われる勉強会に参加します。ただ聞いてるだけではなく実践パートもあり、他の人たちの考え方なども知ることができるのでとても刺激になります!
- 18:30 進捗報告
- 進捗状況や現状結果についてご報告をします。出社時はちょっとした雑談もできて楽しいです。
- 20:00 退社
- 在宅してると通勤がないのでついつい没頭してしまいますが、キリのよいところで終わらせます。明日でもいいことは明日でいいのです……。(自戒の意を込めて)