はじめまして、カモノハシです。
2021年5月からリモートワークをしている、私の1日のスケジュールをコメント付きで書いていこうと思います。
ではでは、開始していきます。
—————————————————————————————————–
・10:10ごろ おもむろにPCを起動
始業は10:30なのですが、現場勤務の時には、大体30分前に出社していたので、その名残でこのくらいから動き始めます。
・10:15~10:30 メール等のコミュニケーションツール確認
今日の予定や終業後に来ている連絡を確認します。
この辺りは現場勤務と変わりないですね。
・10:30~11:30 集計用スクリプト作成
昨日から続きの集計スクリプト作成を行います。
朝なのでまだゴリゴリとロジック作成をできないですが、昨日の自分と今日の自分は別人だと思っているので、
スクリプトレビューをしながら集計定義やロジックの流れを思いだしていきます。
意外と日付の入力ミスとか見つかるので、時間をおいてのセルフレビューが大事って気が付かされますw
・11:30~12:00 次集計の打ち合わせ
集計依頼者との次集計について打ち合わせです。
Web会議ツールを使って、集計定義書を見つつ何を作りたいのか聞いていきます。
この時になるべく疑問点や懸念点をつぶすように全集中しています。
依頼者とすぐに会話できない場合が多いかつ、自分がリモートなので会話するのもMTGをセットしないとダメと
すぐに会話できないリモートのデメリットが発動して、作業に遅れが発生する可能があるので頑張ります。
大体は、依頼内容を聞きつつ、頭の中で「この項目はあのデータからで…」「このロジックだとマイナス値でるんじゃね?」みたいなことを考えながら聞いてます。
・12:00~13:00 昼休憩
さあ!昼休憩です!
お昼ご飯は外に出るのも作るのもめんどくさいので、5月からずっと6枚切り食パン2枚です!(1食40円ぐらい)
なにもつけずにトースターで焼くだけのシンプル調理!
食パンですが、プライベートブランドなどの安い食パンは小麦粉しか入っていないのか焼いたら小麦粉の味しかせず、すぐに飽きるので、ヤマザキやフジパンなどのブランド食パンがいいですよ(乃が美とかは高すぎるのでなしです)
私はフジパンの本仕込食パンをずっと食べてます。
が、そろそろ飽きてきました…
脳にブドウ糖を届けることが大事なので、次は素うどんあたりを考えています。(小麦粉はコスパいい食材なので!!)
・13:00~15:00 集計スクリプト作成続き
昼から本気だして、スクリプト作っていきます。
リモートだと突然話しかけられることがなく、作業にのめり込むことができるので、私はすごく好きです。
私は適当に音楽を聴きながら作業するのが一番集中できるので、この日もそうしてました。
ただ、緊急の連絡もあるので、PCのスピーカー音量をMAXにして、音楽の上から通知音が聞こえるようにしています。
時々、スピーカーのミュートを切り忘れて作業している時があり、その時は申し訳なさそうに返事を返してますw
・15:00~15:30 他者スクリプトレビュー
スクリプトレビューの依頼を受けていたので、作業を中断してレビューをします。
私の今いるチームでは、レビュイーとレビュアーが対面形式でレビューをするので、Web会議ツールを使いレビューをします。
主に確認する点は「ロジックに疑問点はないか」「パラメータ設定が間違っていないか」「結果の規模感があってるか」になります。
特にパラメータは間違えやすい(書き換え忘れるなどもあるので)ポイントなので、重点的に見ます。
対面だと、「ここ」や「そこ」などの指示語が使えるのですが、リモートだとどこの話をしているかわからなくなる時が多々あるので、「スクリプトの何行目は」など、具体的に言わないとダメなので少し大変ですね。
・15:30~16:30 集計スクリプトセルフチェック&集計値の確認
他の人のレビューが終わったら、次は自分のセルフレビューです。
目視でのチェックもありますが、基本はパラメータを出力したり、集計した結果が以前の出した結果と比べて不自然さがないかなどを見ています。
上のレビュー時の確認観点を見ている感じですね。
ロジック作るときより集中して、確認します。
短めのスクリプトだと、セルフチェック用のスクリプトの方が時間がかかることも多々あります。
私自身昔は凡ミスが多かったので、その時の教訓を生かして、しっかりとチェックし、常に完璧な集計を心がけて業務してます。
(できているとは限らないです…こころもちです)
・16:30~17:00 スクリプトレビュー
次はレビュアーを交えての自分のスクリプトレビューです。
合っているか確認してもらうことがメインなのですが、私はレビューの場をプレゼンの機会だと思っています。
なぜなら、自分の出した集計結果を使って、ロジックや値があっているかをレビュアーに伝えることが大事ととらえているからです。
レビュアーは今回使うデータを使ったことがないかもしれないし、自分の作ったロジックが複雑かもしれないので、
単純にコードだけを説明するのでは、完璧な集計にならないと感じています。
なので、セルフチェック用の結果等を使って、データから今回作ったスクリプトがもっともらしいことを証明し、レビュアーを納得させようと意気込んで望んでいます!
しかも、データを使って自分の思いを相手に納得してもらうってデータサイエンティストぽいじゃないですかw
もしかしたら、自己満足なのかもしれないですが、「ここまでやって間違っていたのなら、心から反省して、次に生かせる!」と思っているので、私はやる意味があるなと思っています。
ただ、レビュアーの方は負担をかけてるかもなので、ここで謝罪と感謝を…いつもありがとうございます。
・17:00~17:30 納品
無事レビューも突破したので、集計結果を納品です。
依頼者に結果をお渡しして、作成に使用したスクリプトを所定の位置に格納します。
集計結果だけでなく、スクリプトも納品物の一つなので、置忘れに注意です。
また、スクリプトはチームの全員が見れるので、似たような集計があるときには活躍してくれよと願いを込めてますw
書きあげることも大事ですが、この後にどれだけ引用されるかも一つのステータスなので!
・17:30~19:15 次の集計準備とデータ調査
午前中に打ち合わせした集計について、必要なデータを確認したり、使ったことのない項目なら調査したりします。
準備は大事ですね、ここでロジックを考えたりして、疑問点があれば、依頼者に質問します。
回答を待ちつつ、進めれるところを進めていきます。
もうすぐ終業なので、つらい部分は明日の自分にまかせて、簡単に書けるところからスクリプトを作っていきます。
クールダウンみたいなものですね。
この時間中は、「たくさん通知来ないで!」と現場の方角に念を送っていますw
・19:15~19:20 片付けして、終業
作りかけのスクリプト等をわかりやすいところに格納するなどして、終業です。
リモートなので、PCを閉じれば終わりなのがいいですね。
—————————————————————————————————–
以上!1日終わり!
いかがでしたか?そんなに現場と変わらない感じではないでしょうか?
私自身そんなに現場で業務をするのとリモートで変わらないので、リモート生活を続けています。
もともと、大きめの机を持っていたのが大きいかもしれないです。
PCの配置も現場と全く同じにできているので、作業する場所をしっかりと確保するのがリモート生活では大事かもです。
つぶやきなのにめっちゃ長くなってしまった。
ではでは